GoToトラベルキャンペーンを利用してホテルに宿泊しました。
GoToトラベルキャンペーンの特典には旅行代金の割引と地域共通クーポンがあります。
地域共通クーポンとは?いつもらえる?使える場所は?期限は?使い方は?
実際に使ってみて分かった地域共通クーポンの使い方を分かりやすく解説します。

sponsorlink

地域共通クーポンとは?

GoToトラベルキャンペーンの特典には旅行代金の割引と地域共通クーポンがあります。
※GoToトラベルキャンペーンについて詳しくは別記事をご参照ください。⇒GoToトラベルキャンペーンとは?割引・クーポン・申込方法を分かりやすく解説

Go To トラベル事務局の公式サイトにはGo To トラベルキャンペーンの特典の説明とし以下の記述があります。

宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の1/2相当額を国が支援する事業です。
給付額の内、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。

※出典:Go To トラベル事業とは【Go To トラベル事務局】

但し、これは利用者にとって分かりにくい表現になっています。

●旅行代金の割引:旅行代金×1/2×70%=35%
●地域共通クーポン:旅行代金×1/2×30%=15%

旅行代金の15%分の地域共通クーポンが付与される。
こちらの方が断然、分かりやすいです。

但し、旅行代金の15%分と言いますが、15%未満のケースもあります。
この部分は、公式サイトにサラッとしか触れられていないので見落としされている方も多いのではないでしょうか?

地域共通クーポンは旅行代金の15%未満の場合あり

Go To トラベル事務局の公式サイトには以下の記載があります。

旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして配布します。(1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入(端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与)します。)

問題は後半の「1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入」という部分です。

要は地域共通クーポンは1,000円単位だということです。

例えば、旅行代金が10,000円の場合、
10,000円×15%=1,500円
端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与さされるので、この場合地域共通クーポンは2,000円分。
何と旅行代金の20%に当たります。
では、旅行代金が9,900円の場合はどうなるのか?
9,900円×15%=1,470円
端数が500円未満の場合は切り捨てです。
従って、この場合、地域共通クーポン1,000円分。
この場合は旅行代金の約10%

旅行代金に比べて付与される地域共通クーポンの額が少ないと感じた場合、このような計算がされていたというわけです。

地域共通クーポンの種類

地域共通クーポンは2種類あります。

●紙クーポン
●電子クーポン

紙クーポンと電子クーポンは自分では選択できません。
旅行会社によって予め決まっています。

地域共通クーポンはいつ、どこでもらえる?

地域共通クーポンは、どこで旅行の申込を行うかで、貰い方に違いがあります。

●旅行会社の窓口で旅行商品を購入の場合
●WEBで旅行商品を購入の場合
●宿泊施設で直接宿泊商品を購入の場合

旅行会社の窓口で旅行商品を購入の場合

旅行会社にて予約完了後に紙クーポンを受け取る。

WEBで旅行商品を購入の場合

●紙クーポンの場合
宿泊施設にてチェックインの際に紙クーポンを受け取る。
●電子クーポンの場合
予約確認メールに電子クーポンサイト(クーポン発行画面)のURLが添付されています。
必要事項を入力してクーポンを取得してください。

宿泊施設で直接宿泊商品を購入の場合

宿泊施設にてチェックインの際に紙クーポンを受け取る。
※参照:地域共通クーポンとは【Go To トラベル事務局】

地域共通クーポンが使える場所は?

対象エリア

地域共通クーポンは、宿泊地(日帰り旅行の場合は主たる目的地)の属する都道府県に隣接する都道府県で利用できます。

地域共通クーポン利用エリア
※出典:Go To トラベル事業(地域共通クーポン)【国土交通省 観光庁】

対象店舗

地域共通クーポンが使える対象店(加盟店)はかなり多いです。

以下のページでエリア・カテゴリを選択するとマップ上に取扱店舗が表示されます。

但し、カテゴリは出来る限り絞らないと、マップに対象店が乱立して訳が分からない状態になります。

そして、対象店舗一覧表は検索結果のマップの「検索結果一覧」タブを開くとが表示されます。

デフォルトでは、全てのカテゴリにチェックが入っています。地域共通クーポン取扱店舗検索

全てのチェックを外す→選択したカテゴリにチェックを入れる、のが無難です。
※カテゴリは複数選択できます。

尚、PCでは設定の関係か、「現在地」検索はできませんでした。
スマホからは「現在地」検索が出来ます。

地域共通クーポン取扱店舗検索

地域共通クーポンの有効期限は?

地域共通クーポンは宿泊の場合は宿泊日とその翌日、日帰りの場合は当日のみ有効。

地域共通クーポンの使い方

地域共通クーポンは取扱店舗でしか使えません。
また、有効期限内に使わないと無効になります。

地域共通クーポンは1,000円単位ですが、お釣りは出ません。
足りない金額はPayPay等で支払いが可能です。
※決済方法は店舗によって異なります。

地域共通クーポンを使った口コミ

2020年11月8日に兵庫県のダイワロイネットホテル姫路に宿泊しました。
ダイワロイネットホテル姫路
※出典:ダイワロイネットホテル姫路

GoToトラベルキャンペーンを利用して、旅行代金の割引と地域共通クーポンの付与がありました。
口コミを披露します。

旅行代金割引

ホテルの宿泊料金は1人5,100円。
2人なので10,200円。
旅行代金割引は10,200円×35%=3,570円
さらに、宿泊予約サイト「じゃらんnet」で2000円の特別クーポンを配布していたので、3,570円+2,000円=5,570円の割引となりました。
結果、旅行代金の支払額は10,200円-5,570円=4,630円

何と旅行代金の45%OFF!
部屋は素泊まりですが、姫路城が見える部屋です。

地域共通クーポンの金額

地域共通クーポンの金額の計算には「じゃらんnet」の特別クーポンの金額は省かれます。
10,200円-2000円=8200円
8,200円×15%=1,230円
500円未満は切り捨てなので、私が貰った地域共通クーポンの金額は1,000円でした。

地域共通クーポンはいつ貰える?

地域共通クーポンはホテルにチェックイン後に紙クーポンが発行されるありました。

今回の旅行は姫路城だけでなく、岡山県の津山城、備中松山城を回り、姫路に入るものだったのですが、使えるのはチェックイン後の16時以降。

やや、使い勝手が悪いです。

地域共通クーポンが使えるエリア

但し、地域共通クーポンは兵庫県に隣接する府県でも使えます。

地域共通クーポン
私の地元は大阪なので、宿泊の翌日、地元に帰ってからでも使えるということです。
家の近くではコンビニのファミリーマートにGoToトラベルキャンペーンのシールが貼ってありました。

しかし、これで、観光地の振興にならないような。
姫路で夕食を取った後、コンビニのファミリーマートで翌日の朝食などを購入。
料金は1,038円。
1,000円の地域共通クーポンを渡し、残りは楽天ポイントで支払いました。

最近はプレミアム商品券などで500円や1,000円に合わせて買い物をすることが増えましたね。

地域共通クーポンで残念なこと

1つ残念に感じたことは、ネットで宿泊予約をした場合、地域共通クーポンはホテルにチェックイン後の発行になるという点。

旅行会社の窓口で旅行予約完了後は紙のクーポンが発行されます。

しかし、電子クーポンは宿泊予約だけして、電子クーポンを取得後、ホテルをキャンセルする輩がおり、社会問題になっています。

不正を封じる為にもネットで宿泊予約をした場合、地域共通クーポンはホテルにチェックイン後の発行で良いのだと思います。

夕食はGoToイートを利用

夕食はGoToイートを利用したので、2,000ポイントの付与がありました。
※GoToイートキャンペーンについて詳しくは⇒Go To Eatポイント付与キャンペーン丸わかり【いつ?使い方は?】

地域共通クーポンは飲食店でも使えるお店がありますが、今回は現地で調べる時間的に余裕がなかったので、GoToイートを利用することにしました。

GoToキャンペーンで随分とお得に旅行が出来ました。
じゃらんnet