格安スマホ(SIM)最大級のユーザー数を誇るmineo(マイネオ)。
格安スマホ(SIM)をこれから使いたい方、他の格安スマホ(SIM)からの乗り換え(MNP)を検討中の方の中には、mineo(マイネオ)に関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで、複数の格安スマホ(SIM)を使ってきた管理人の視点から、mineo(マイネオ)とは、どういう格安スマホ(SIM)サービスなのか~料金プラン、初期費用、解約などについてをまとめてみました。
尚、格安スマホ(SIM)の料金プランはずっと同じであることはなく、キャンペーンは実施される時期によって内容も異なります。
※当記事の情報は2021年8月時点のものです。

sponsorlink

mineo(マイネオ)が選ばれる理由

mineo(マイネオ)が選ばれる理由は大きく3つ。
以下は公式サイトから抜粋したものです。

●mineoならぴったり!
●mineoなら安心!
●mineoならワクワク!

mineoならぴったり!

「mineo(マイネオ)」マイピタ
mineo
使う端末も、料金プランもあなたにぴったりのものが選べる!

●サービス選択は、回線とデータ容量、音声通話の有無を選ぶだけ!
●オプションサービスが充実!
使い方やニーズに合わせて必要なものを選べる!

mineoなら安心!

誠実でシンプルな料金、充実のサポート。
契約後もおトクで楽しい!

●ずっとおトクな月額料金!
デュアルタイプなら月額1,298円から選べるシンプルな料金。
必要なものだけを契約できる!
●事前にmineoを体験できるサービス「mineoプチ体験」もあるから安心!

mineoならワクワク!

mineoのコミュニティサイト「マイネ王」。
困ったときは仲間同士で助け合い!

●格安スマホのわからないことは、「Q&A」でみんなで質問&回答!
●mineoのサービスや端末などの、ユーザーのリアルな感想がわかる「レビュー」が満載。
●「アイデアファーム」に集まったアイデアが実現する!?
新サービスの多くはここから生まれる!

mineo料金プラン

プラン選びの5ステップ

以下は公式サイトに記載の「プラン選びの5ステップ」です。
画像)

但し、この順番で選ばなければいけないということではありません。
私的には以下の順番になりますね。

①容量別料金
②端末
③回線
④通話
⑤キャンペーン
⑥オプション

容量別料金

格安スマホ(SIM)の料金プランは、容量によって異なります。
但し、以前は、どの格安スマホ(SIM)も容量の分け方に大きな違いはありませんでしたが、最近は各格安スマホ(SIM)ごと特長があります。

mineoには以前の料金プランには3GBがありましたが、現行の料金プランには3GBはなく、1GBの次はいきなり5GBとなっています。
私が契約した時は3GBが1,630円、現行は5GBで1,518円。
※価格はいずれも税込
データ容量が増えたのに料金は逆に安くなっています。
複雑な気持ちです。

mineo料金プラン
mineo

通常、Webを閲覧したり、ブログ記事を投稿するには5GBあれば十分です。

端末

新規契約にせよ、乗り換え(MNP)にせよ、スマホは当然必要ですが、スマホを新たに購入しなくても、今所持しているスマホを使える場合があります。
また、新しくスマホを購入する場合、SIMを契約する格安スマホ(SIM)でセット購入するとお得な場合が多いですが、自分でSIMフリー端末を購入する場合もあるでしょう。

その場合、今のスマホやSIMフリー端末がmineoで使えるかどうかは「動作確認済み端末検索【mineo】」で調べることが出来ます。

回線

mineoで対応している回線は、au、ドコモ(docomo)、ソフトバンク(softbank)の3キャリアです。

回線選択となると、どの回線を選べばよいのか考えてしまいますか、以前は回線によって料金が異なりました。
現行の料金プランでは、いずれの回線も料金は同じです。

また、端末によって対応している回線が定まっています。
自ずと、回線が決まります。

通話

格安スマホ(SIM)の場合、通話は付いていないことが多いです。
その場合、電話をかけるとその都度、通話料が発生します。

mineoの通話料は、22円/30秒です。
尚、通話アプリ「mineoでんわ」を使うと通話料は10円/30秒なので、通常の半額以下です。
使わない手はないですね。

そして、電話を良く使う人には通話オプションがあります。

mineo通話オプション202108
mineo

例えば、「通話定額30」というプランは、月間最大30分間定額で国内通話ができて料金が924円。
30秒当たりの通話料は、15.4円。
通常料金と比べると安いですが、「mineoでんわ」よりは高いです。

ただ、「mineoでんわ」は、電話をかける時にアプリを必ず通す必要があり、かかってきた電話にそのまま返信すると、通常の料金になるというデメリットがあります。

返信の度に、アプリを起動して電話をかけるのは面倒な方は、通話オプションが便利です。

さらに、10分以内の電話を良くかけるという方は、「mineo10分かけ放題」(935円/円)がオススメです。

キャンペーン

2021年8月時点では以下のキャンペーンを実施しています。
●パケット放題Plus
mineoパケット放題Plus
mineo
●お試し200MBコース
格安スマホ(SIM)が初めてといった方にオススメです。

初めての格安スマホに不安を感じている方、
まずは「お試し200MBコース」でmineoを体験してみてください!
●基本料金(シングルタイプ)330円から
※デュアルタイプ(音声通話+データ通信)は1,100円
●契約解除料不要だから気軽に試せる!
●通常3,300円の契約事務手数料が550円
※SIMカード発行料440円がかかります。
●「mineoスイッチ(節約ON/OFF)」「mineoアプリ」「パケットギフト※1」「フリータンク※2」などmineoならではの機能もお試しいただけます。

尚、利用期間は最大2ヵ月です。
※ご利用開始日から翌月末まで
mineo

オプション

mineoでは通話オプション以外にもオプションがありますが、あまり力をいれていないようです。
Q&Aにオプションサービスに関するよくあるご質問が記載されている程度です。⇒オプションサービス、他に関するよくあるご質問【mineo】

以上、プラン選びを見てきましたが、格安スマホ(SIM)サービスを複数使ってきた私としては、後2点、格安スマホ(SIM)を選ぶ時に確認していることがあります。

●解約
●初期費用
●割引

解約

mineoには契約期間の縛りはあるのでしょうか?
また、解約時は違約金が発生するのでしょうか?
これらに関しては、公式サイトに記載があります。

契約期間の縛り

Q:最低利用期間はありますか?
A:いいえ、最低利用期間は設定しておりません。

解約時の違約金

Q:解約精算金は発生しますか?
A:いいえ、解約精算金はかかりません。
※ 携帯電話番号ポータビリティー(MNP)転出の有無を問わず、解約・転出時の費用は一切発生しません。

※詳しくは⇒mineo(マイネオ)解約【徹底解説】~解約金・タイミング・MNP

初期費用

mineoの契約には下記の初期費用がかかります。

●契約事務手数料:3,300円
●SIMカード発行料:440円

尚、公式サイトには以下の記載もあります。
mineoエントリーパッケージを購入し、「お申し込みページ」よりエントリーコードを入力しお申し込みすることで、通常発生する初期費用である契約事務手数料は掛かりません。

※ Web以外でのお申し込みの場合は、契約事務手数料1,100円(税込)が別途必要です。また、契約事務手数料に加え、SIMカード発行料(440円/枚・プラン共通)が必要となります。
※参照:mineoエントリーパッケージは初期費用は掛かりますか?【mineo】

但し、契約事務手数料3,300円(税込)が無料ですが、mineoエントリーパッケージは0円ではありません。
しかし、300円~400円程度で購入できるので、随分とお得です。

割引

mineoでは複数回線等の利用で割引があります。

複数回線割引

複数回線ご契約で、各回線の基本料金がおトク!

月額料金:-55円

家族割引

家族でご契約いただいた場合に、各回線の基本料金から55円割り引くサービスです。
離れて暮らす家族や姓が異なる家族も割引可能!

月額料金:-55円

我が家ではmineoを2回線契約しているので家族割が各々55円あります。
【格安スマホ「mineo(マイネオ)」関連記事】